久しぶりに、はっさくのマーマレードを作りました。
10個ぐらいの収穫でしたが、結構な量のジャムが出来ました。
果汁も一緒に炊いているので、ほのかな苦みとフルーティーなジャムです。
「お菓子」カテゴリーアーカイブ
天然酵母パンのラスクです。
天然酵母で焼いたふすま入りのパンを、有機アガベシロップと有機シュガーを使ってラスクを焼きました。
不定期で少量ずつ焼いています。
年に一度の節分のサブレです。
年に1回、節分の時だけ焼くサブレです。
うちのクッキー型の中で、一番のお気に入りです。
ハートのチョコレートケーキの予約を始めました。
ハート形のチョコレートケーキの予約を始めました。
バレンタイン数量限定商品です。
※お飾りは、その年により異なります。
クッキー缶の販売を始めました。
本日より、クッキー缶の販売を始めました。
数量限定商品ですのお早めにどうぞ!
紅玉林檎でアップルパイです。
少し遅い時期ですが、土日曜日限定でアップルパイを焼きました。
カステラの新しいサイズと焼印です。
カステラの新しいサイズと焼印です。
2021年 チョコレートが出来上がりました。
年に一度のチョコレートが出来上がりました。
14日から、予約販売を始めます。
数量限定商品ですので、お早めにどうぞ!
クッキー缶の予約を始めました。
たなかしんさんデザインの「ネコとリス缶」に、当店の厳選クッキーを詰め合わせたクッキー缶です。
本日より、予約を始めました。
販売は、1月30日からの予定です。
数量限定商品ですのお早めにどうぞ!
バターカステラの焼印が新しくなりました!
バターカステラの焼印が新しくなりました。
クリスマス限定缶に入った焼き菓子のご予約を始めました。
クリスマス限定缶に入った焼き菓子のご予約、販売を始めました。
数量限定となりますので、ご予約いただければ幸いです。
↓バターカステラ(Φ15㎝)。
↓サブレ6枚入り。
最近の畑の様子
<レモン>
去年は、ほどほどに収穫できた程度ですが、今年は花がいっぱい咲いているので、たくさん穫れそうです。
<八朔>
去年は、1個しか穫れませんでした。
今年は花がいっぱい咲いているので、たくさん穫れそうです。
苦みがあるので、ピールやマーマレードに最適です。
<いよかん>
おととし植えた、伊予柑の木です。
絶対、虫がつくと忠告されていますが、懲りずに植えてみました。
貝殻虫が一番最初につくような気がします。 毎日、注意しながら駆除しています。
花が数個さいているので、今年はもしかしたら実がなるかもと思っています。
ピールにすると最高ですが、今は、ノヴァさんのものを使用しています。
<柚子>
去年植えた、本柚子の木です。
昔、柚子の木があったのですが、枯れてしまいました。
ここ数年は、苺農家の方等からいただいた柚子で、ピールを作っています。
ピール、マーマレードには、柚子がナンバーワンでしょうか。
<ブルーベリー>
今年も先週から、ブルーベリーの花がいっぱい咲いていました。
早い品種は、もう実になろうとしています。
<じゃが芋>
今年は、7種類植えました。
一番手前が、普賢丸です。
去年か一昨年だったか、豪雨の為に入荷しませんでした。
ピザパン、ポテトサラダパンに使う予定です。
小さいものは、皮付きフライドポテトが最高です。
見た目とは裏腹に、皮も薄くフライドポテトには、グラウンドペチカ(デストロイヤー)がおすすめです。
<ハーブ>
以前、常連のお客様からいただいたハーブです。
ハーブティーにすると、とても美味しいです。
↓(左 レモンバーベナ、 右 レモンバーム)
↓(レモングラス)
いちご飴の作り方
最近、いちご飴が流行っているみたいです。
10年ぶりぐらいに作ってみました。
温度を間違えると、飴がパリッといかないので注意が必要です。
<作り方>
砂糖:水=4:1のシロップを作り、160~165℃まで煮詰める。
(少量の水で溶いた色粉を好みで入れてもいい)
シロップの中に好みのフルーツをくぐらせ、クッキングペーパーの上に並べる。
※熱いので火傷には気を付けて下さい。
(↓こんな感じになります)
ホワイトデー用のクッキー缶の販売を始めました。
本日よりホワイトデー用のクッキー缶の販売を始めました。
おすすめ5種類のクッキー入りです。
数に限りがありますのでお早めにどうぞ!
今年のチョコレートが出来上がりました!
今年のチョコレートが出来上がりました。
ボンボンショコラは6種類、柚子ピール、はっさくピールです。
ヘーゼルナッツのボンボンとはっさくピールが今年の新作です。
他のボンボンもリニューアルしました。
パッケージはかわいい缶入りです。
数に限りがありますので、ご予約をお勧めします。
お早めにどうぞ!
今年も無事にクリスマスを終えることができました。
今年も無事にクリスマスを終えることができました。
本当にありがとうございました。
今年はケーキに携わって初めて、23日が祝日では無くなったクリスマスでした。
24日も平日ということもあり、21日~25日までクリスマスケーキを作る年となりました。
今年は、25日の朝一で自宅用の生デコを作り、営業が終わった後に食べました。
作ってから10時間ぐらい過ぎたケーキの状態、生クリーム、スポンジ生地、苺等を確認します。
翌日も食べてみます。
うちのクリスマスは、これで終わりとなります。
年に一度のアップルパイを焼きました。
例年よりも遅くなりましたが、紅玉の林檎が入荷したのでアップルパイを焼きました。
クリスマス限定缶に入った焼き菓子のご予約を始めました。
クリスマス限定缶に入った焼き菓子のご予約を始めました。
受け渡しは、12月14日以降となります。
数量限定となりますので、ご予約いただければ幸いです。
↓エシレバターを使用した、バターカステラ。
↓エシレバターとボルディエバターを使用した、厚焼きサブレ(卵不使用)が各3枚入り。
おいしい苺「濃姫」が入荷しました。
濃姫の苺が入荷しました。
おいしい苺「かおりの」が、初入荷しました!
昨日、おいしい苺「かおりの」が、初収穫、初入荷しました。
形や大きさはまちまちですが、苺の香り、甘さは、夏の苺とは比べ物になりません。