昨日と今日は先週の定休日に収穫した柚子を加工しました。
↓柚子の果汁を絞っているところ (2008.11.23)
2/3の柚子の果汁はポン酢用、皮はコンフィにしてパウンドケーキやクッキーに使います。
1/3の柚子はジャム用になります。ジャム用は果汁と皮を分けて、皮は薄くスライスして一晩水につけておきます。2~3回ぐらい水をかえてやると苦みが無くなります。この漬けておいた水は、かなり苦いです。
昨日のジャム用の柚子の水をかえ、一度沸騰させてから捨てます。
新しく水を入れ替え、皮が柔らかくなるまで煮ます。
↓皮と水だけの状態 (2008.11.24)
皮が柔らかくなったら砂糖と果汁を加え、アクを取りながら煮詰めます。
果汁は入れても入れなくても良いのですが、煮詰めの状態が変わってきます。
↓砂糖と果汁を加えた状態 (2008.11.24)
↓更に煮詰めた状態 (2008.11.24)
↓氷水で冷やし状態を確認しながら煮詰める (2008.11.24)
↓出来上がり (2008.11.24)
後は殺菌したビン等の容器に入れ、蓋をして逆さまにしておけば日持ちがします。
苺ジャムの次におすすめのジャムです。
レシピは、近々ホームページにアップする予定です。
明日はレモンの収穫予定です。雨がやむと良いのですが…