最近、岐阜県産の小麦のふすまが手に入るようになりました。 お客様の好みもありますので、入っているパンと、入っていないパンを焼いていますが、入っている方が人気があります。 ふすま入りのパンは酸味があるイメージがありますが、 […]
ポン酢入り自家製マヨネーズです。
自家製マヨネーズを作るのが定番になってきました。 新鮮な棚橋ファームさんの卵を使って作っています。 今回は、去年から仕込んでおいたポン酢を使って作りました。 色が少し茶色ぽくなっているのが分かると思います。 和風のマヨネ […]
ブッセの新商品です。
シュークリームが無い時のピンチヒッターが冷凍販売商品のブッセ。 卵黄たっぷり使った生地に、カスタードクリームをサンドした商品です。 今週から、ニューバージョンの販売を始めました。 苺、レアチーズ(苺ジャム入り)、抹茶、チ […]
菊水堂のポテトチップが届きました。
先週の3月10日にテレビで放送された時に紹介されていた「菊水堂」のポテトチップです。 商売がら、ついつい手が出てしまいました。 放送後、すぐにネットで注文しようとしましたが、カートに入れると「503エラー」がでていました […]
チョコレートの販売を始めました!
今年のバレンタイン用のチョコレートが出来上がりました。 毎年の事ですが、少量を手作りしていますのでお早目にどうぞ! 隠れファンが多いのが、自家製柚子ピールのチョコです。 去年はすぐになくなってしまいましたので、今年は多め […]
シュトーレンの販売を始めました!
近年、シュトーレンもポピュラーになってきました。 この時期だけの商品なのを知っている常連のお客様が、毎年楽しみに買っていただける事には嬉しい限りです。 12月になると、自宅でも薄く切って一切れずつ食べるのが定番になりまし […]
美味しい苺が入荷しました!
本日、美味しい苺が入荷しました。 「かおりの」という品種で、「濃姫」はまだ収穫できません。 品種の関係で、去年よりも早く地元の苺を使う事ができて幸せです。 苺の入荷に伴って、バースデーケーキのフルーツ飾りの商品は、苺いっ […]
ブルーベリージャムを作りました。
自宅の畑で穫れたブルーベリーでジャムを作りました。 昔、ブルーベリーヨーグルトが流行りましたが、やはりブルーベリージャムは、パンよりヨーグルトの方が合うと思います。 少量ですが店頭で販売いたします。
新商品のスイートマロンです。
スイートポテトのクリ版です。 触感を残すために、あえて裏ごしせず焼き上げました。 生の栗を使用していますので、皮が入っている事がありますがご了承ください。 季節限定商品です。 少量ずつ焼いていますのでご予約をおすすめしま […]
限定販売のモンブランを始めます。
本日より、予約限定(平日は前日まで)のみですが、モンブランを始めました。 生の栗からお作りしていますので手間がかかります。 写真は、中に入る栗の甘露煮で、圧力鍋で作っています。 栗は地元の岐阜県産です。 昔は、既製の栗の […]
季節限定の栗のロールケーキです。
季節限定で販売している、栗のロールケーキです。 フランス産の胡桃をふった生地に、フランス産の栗のペースト入りのバタークリームで巻いたロールケーキです。 使用している胡桃は、形が不揃いですが生でも美味しく食べられるぐらいの […]
新商品の栗のパウンドケーキです。
栗のペーストを生地に練りこんだパウンドケーキを焼いてみました。 マロン生地の上に渋皮栗をのせ、別の生地を絞り、胡桃をふって焼き上げ、54度のラム酒を使ったシロップをたっぷりしみ込ませた大人向けのパウンドケーキです。 近々 […]
渋皮栗のフィナンシェです。
以前、違う形で栗のフィナンシェを販売していましたが、今年からマロン型で販売する事になりました。 フィナンシェ生地と栗の相性は抜群です。 砂糖をてん菜糖にすることで、さらに美味しくなったと思います。
フレンチトーストをオーブンで焼くのがおすすめです!
以前はフレンチトーストをフライパンだけでで焼いていました。 ある日、オーブンで焼く事を知り、その日以降、フライパンで表面に焼き色を付け、200℃のオーブンで10分程焼くのが定番になりました。 中までアツアツ、表面はこんが […]
ハート、星型のきゅうりができました。
畑のきゅうりが大きくなってきました。 前々から気になっていた、きゅうりの型を使ってみました。 ハート型の商品の完成度が今一でしたので交換してもらいましたが、それ以上に良くない商品が送られてきましたのであきらめました。 パ […]
復刻版のキャラメルの生チョコです。
バレンタインも終わり、店頭のチョコレートもほぼ無くなってしまいました。 生チョコも時代遅れの商品になった感じですが、すぐに店頭に出せますので、急きょキャラメルの生チョコを仕込みました。 この生チョコ、試行錯誤してできたス […]
新商品のフィナンシェです。
去年から焼きたいと思っていたフィナンシェですが、本日焼きました。 ノヴァさんで販売されている、オーストラリア産有機生姜をのシロップ漬けと、山形産の紅大豆の甘納豆をミニフィナンシェにのせました。 ↓ 繊維質が少なく、辛みも […]
今年のチョコレートができました!
今年のチョコレートが22日に出来上がりました。 順次、箱詰めになって店頭に並んでいきます。 機械で大量にコーティングされたチョコは綺麗に薄くコーティングされますが、当店は全て手作りですので、ひとつひとつコーティングしてい […]
美味しい苺の紹介です。
この時期は(12月~5月頃までの期間)、個人の生産者の方からの美味しい苺をお店で使わせていただいています。 一生懸命栽培された苺はとても素敵です。 今回、東久邇宮記念賞よりも上の賞を受賞されたそうで(正式な名称は忘れてし […]
柚子ピールを仕込みました。
例年より遅くなりましたが、いただき物の柚子でピールを仕込みました。 今年も自宅の柚子はダメでした。 果汁はポン酢に、皮はピールにしました。 <ピールの作り方> (過去ログ参照) <ポン酢の作り方> (過去のログ参照) ↓ […]