11月22日より、苺いっぱいのバースデーケーキを始めました。 生フルーツのお飾りはお休みです。 苺の収穫が無い時はお作りできません。
生フルーツ飾りのバースデーケーキを始めました
生フルーツ飾りのバースデーケーキを始めました。 苺いっぱいのお飾りはお休みです。 苺が普通のお飾りのタイプも、苺の収穫が無い時はお作りできません。
11月1日より、クリスマスケーキの予約を始めました。
11月1日より、クリスマスケーキの予約を始めます。 <予約期間:11月1日(水)~12月17日(日)> 各商品、限定数になり次第締め切らせていただきます。
長野県産、苺のショートケーキの販売です。
長野県産の苺が入荷しました。 この時期の苺は初めてです。 急遽、苺のショートケーキの販売しました。
自家栽培のブルーベリー使用のタルトです。
今年のブルーべりーは、粒が大きく美味しいものが収穫できたので、タルトにしてみました。 小さく酸味があるものは、ドライにしてパンに使用します。
「たべっ子どうぶつカステラメーカー」が届きました。
ギンビスのビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」と、ライソンの初コラボによる「たべっ子どうぶつカステラメーカー」が、6月10日~12日に先行予約販売していました。 11日に購入し、24日に届きました。 レシピは、COOKPA […]
久しぶりにてん菜糖のカステラを焼きました。
久しぶりのてん菜糖のカステラです。 当店のカステラのバージョンは、はちみつカステラ、はちみつ無しのたまごカステラ、てん菜糖のカステラ、きび糖のカステラがあります。砂糖が違うだけで、全然違ったカステラになります。2種類ぐら […]
クッキー缶の販売を始めました。
本日より、クッキー缶2種類の販売を始めました。 数量限定商品ですのお早めにどうぞ!
久しぶりのタルト・タタンです。
久しぶりのタルトタタンです。 前々からご注文いただいていましたが、やっと作ることができました。 今回は、焼き方を少し変更、リンゴの触感を残すようにしてみました。 甘くなりすぎないよう、上のキャラメリーゼはやめました。 見 […]
2022年のチョコレートが出来上がりました。
年に一度のバレンタイン用のチョコレートの販売を始めました。 数量限定商品ですので、ご予約いただければ幸いです。
苺いっぱい飾りのバースデーケーキを始めました。
苺いっぱい飾りのバースデーケーキを始めました。 苺の収穫によりお作り出来ない場合がありますで、お早めのご予約をお勧めします。 ご予約は、2日前までにお願いします。 ※初めてご注文のお客様は、ご来店ご入金にて承ります。
りんご飴、いちご飴を作りました。
小粒のりんご「アルプス乙姫」が手に入ったので、久しぶりに作ってみました。 この時期の国産の苺も酸っぱいので一緒にコーティングしてみました。 <作り方> 砂糖:水=4:1のシロップを作り、160~165℃まで煮詰める。 ( […]
バスクチーズケーキを焼いてみました。
少し前から流行っている、スペイン発祥のチーズケーキです。 シンプルな配合で、キリのクリームチーズ、オーム乳業の生クリーム、卵、少量の小麦粉、砂糖のみです。 原価も高めな商品です。 試食が楽しみです。
シャインマスカットのショートケーキを作りました。
今年は、国産の苺の入荷が未だにありません。 赤いシャインマスカットが入荷したので、土、日曜日にシャインマスカットのショートケーキの販売をしました。
熊本産の渋皮栗の甘露煮を作りました。
熊本産の渋皮栗が入荷したので、甘露煮を作りました。 皮付4kgの栗を加工するのに、一日かかりました。 栗の触感と甘さを好みで出来るのが、手作りの強みです。 割れた栗は、栗蒸し羊羹にしたいと思います。 もう少し涼しくなった […]
8月28、29日の週末限定の生商品です。
↓プリンアラモード プリンの上に、プリンとフルーツとカステラをのせたました。 ↓昔ながらのババロワ 卵の風味をいかした、シンプルなバニラのババロワです。
ほうじ茶のカステラの販売を始めました。
ほうじ茶のカステラを焼きました。
年に一度のチョコシューです。
今日は、年に一度のチョコシューを焼いた日でした。 たくさんご予約いただき有難うございました。
クッキー丸缶の販売を始めました。
本日より、苺ジャムサンドクッキー入りのクッキー丸缶の販売を始めました。 数量限定商品ですのお早めにどうぞ!
天然酵母パンのラスクです。
天然酵母で焼いたふすま入りのパンを、有機アガベシロップと有機シュガーを使ってラスクを焼きました。 不定期で少量ずつ焼いています。